みずほリアルティOne、みずほ不動産投資顧問およびみずほリートマネジメントの各社は、みずほフィナンシャルグループが〈みずほ〉におけるAIに関する基本的な取り組みの考え方を明文化し、制定した「〈みずほ〉のAIに関する取組方針」を各社の取組方針として採択いたしましたのでお知らせいたします。
「〈みずほ〉のAIに関する取組方針」については以下のとおりです。
〈みずほ〉のAIに関する取組方針
〈みずほ〉は、フェアでオープンな立場から、時代の先を読み、お客さま、経済・社会、そして社員の〈豊かな実り〉を実現することを基本理念としています。
この理念に基づき、〈みずほ〉は、AIを活用し、顧客利便性・生産性の抜本的な向上、新たな価値の創出を目指します。
一方で、AIが人々や経済・社会にもたらすリスクについても認識し、以下に掲げる方針に沿って行動します。
責任ある⾏動
〈みずほ〉は、AIの活⽤にあたり、社会的責任と公共的使命の重みを常に認識し、プライバシーや著作権の保護、公正競争を確保する等の法令を遵守します。
また、技術⾰新等の動向に応じて、機動的かつ柔軟なガバナンスを整備することにより、AIの活⽤にかかる説明責任を果たすよう努めます。
そして、そのために必要となる正しい知識と倫理の教育に努めます。
信頼性の追求
〈みずほ〉は、すべての業務がお客さまの信頼を得ることにつながっていることを⾃覚し、AIにかかる⼊出⼒の内容を把握・分析し、透明性の確保に努めます。
また、AIが事実と異なる不正確な出⼒を⽣成するリスクを認識し、AIが⼈々、経済・社会に悪影響を及ぼさないよう、⼈間の判断を介在させること等によるAIの適切なコントロールおよびセキュリティの確保に努めます。
公平性の追求
〈みずほ〉は、すべての⼈々の国際的に認められた⼈権を尊重する姿勢のもと、AIにかかる⼊出⼒の内容に⼈種や性別、年齢等のバイアスが含まれるリスクを認識し、不当な差別を排除するよう努めます。
また、AIを活⽤した⾦融サービスへの平等なアクセスを確保するよう努めます。
イノベーションの追求
〈みずほ〉は、AIを積極的に活⽤することで新たな価値を⽣み出し、経済・社会のイノベーションに貢献するよう努めます。